少人数で濃密。4月25日オンライン2級ライセンス講座 講演内容 講演情報 コーチ田仲 なお美 開催日時2021/04/251:00 PM-5:00 PM 受講料各講座受講料はこちら 開催場所オンライン 〒 金沢市 石川県 資格分類SBT2級講座 予約フォーム チケットの種類 価格 席数 一般の方 ¥99,000 1 出席者様1 名前 出席者様#NUM# 名前 ※お申込代表者様の氏名(姓・名)・フリガナ(姓・名)・生年月日・ご住所をご入力ください。 消費税率の変更について ・2019年10月1日以降の開催講座の受講料金より新税率(10%)を適用した価格でのご請求といたします。 氏名(姓) * 氏名(名) * ふりがな(姓) * ふりがな(名) * 生年月日 * 性別 男性 女性 メールアドレス * 携帯電話番号 * ハイフンあり半角数字でご入力ください。(例:0x0-x0x0-0000) 郵便番号 * ハイフンあり半角数字でご入力ください。(例:000-0000) 都道府県 * 市区町村 * 町名番地 * ハイフンあり半角数字でご入力ください。(例:〇〇111-1) 建物名(ビル・マンション名) 職業 * 選択して下さい 会社員 公務員 自営業 会社役員 自由業 専業主婦(夫) 学生 パート・アルバイト その他 御会社名 お支払いについて フォーム送信後に表示されるお支払い手続きフォームへお進みください。お支払いご確認でき次第、予約が確定されますのでご注意ください。JADA協会公認 SBT講座 受講規約 第1条(乙が受講生となりうる条件) 本講座の案内書類に記載されている講座受講によりその研修を目的としている方。 他の受講生および甲の関係者に伝染するおそれのある法定伝染病等の疾病を持っていない方。 未成年者は保護者の同意書が必要になります。 第2条(講座内容) 甲は、乙に対しメンタルトレーニング法習得のための「講座」を実施するものと致します。 第3条(契約の成立) 本契約は、乙が甲に講座受講申込書を提出し、講座受講料の支払い完了を甲が確認した日に成立するものとします。 第4条(受講形態・方法) 1.SBT3級ライセンス講座は通学講座になっております。 講座はあらかじめ決められた日時に、教室にて講師の指導によって行われますので、乙は必ず所定の時間に来校し、講座を受講するようにして下さい。 2.SBT2級ライセンス講座は通学講座または通信講座になっております。 3.アドバンス講習は、通学講座になっております。各教室にて受講して下さい。 4.トライアル講習は、どなたでも受講できる講座です。 第5条(受講契約期間) 講座により時間・曜日・場所が異なりますので事前に案内をご確認下さい。 第6条(受講資格) 1.SBT3級ライセンス講座 JADA(日本能力開発分析)協会の会員であること。 2.SBT2級ライセンス講座 「SBT3級ライセンス講座」を受講し、3級ライセンスを取得したJADA協会の会員であること。 3.アドバンス講習 「SBT3級ライセンス講座」を受講し、JADA(日本能力開発分析)協会の会員であること。 4.「SBTトライアル講習」はどなたでも受講可能。 第7条(受講料) 1.SBT3級ライセンス講座 一般:30,000円(税別) (JADA協会への入会金も含まれます) JADA会員:25,000円(税別) 再受講:10,000円(税別) 2.SBT2級ライセンス講座 3級ライセンス認定者:90,000円(税別) 再受講:10,000円(税別) 3.アドバンス講座(願望力/メンタルゾーン/自己肯定感) 3級ライセンス認定者:30,000円(税別) 4.トライアル講習 個人受講:3000円(税別) 団体受講:200000円(税別)以下で各コーチと協議の上決定 第8条(受講料お支払い方法) 受講料はクレジット払いもしくは銀行振り込みとなります。尚、振込手数料は乙の負担となります。 ただし、トライアル講習は、各コーチの支払い方法でお支払いください。 第9条(定員) 講座は定員になり次第締め切りとさせて頂きます。 第10条(受講契約の解除) 1.開講前に受講契約を解除する場合には、以下の基準を適用します。 (1)SBT3級ライセンス講座・SBT2級ライセンス講座 ①開講14日前~4日前までの申し出については、乙の支払った受講料の20%を控除し、併せて返金時の振込手数料を差し引いた金額を返還します。 ②開講3日前~当日までの申し出については、乙の支払った受講料の50%を控除し、併せて返金時の振込手数料を差し引いた金額を返還します。 ③甲への連絡なしに講座に参加されなかった場合については、受講料の100%をキャンセル料とし、返金の対象とはなりません。 (2)アドバンス講習 各教室の規定に従うものとする。 2.甲は、次の各号の1つに該当するときは、受講契約を解除することができます。この場合、講座受講料は返金しません。 (1)乙が犯罪行為、反社会的行為または著しく公序良俗に反する行為をしたとき。 (2)乙が受講中に講師の指示に従わず、または講座の進行に支障を及ぼすなど、乙の受講が適切でないと講師が判断したき。 第11条(受講の振替) 1.SBT3級ライセンス講座 特別な場合を除き、振替受講はできません。 2.SBT2級ライセンス講座 (1)認定コーチが開催する2級ライセンス講座に参加する場合のキャンセル料に関しては、各認定コーチが定める規定に従うものとする。 (2)座学講座に参加できなくなった場合、通信講座に変更することも可能とする。その場合、返金はありません。 3.アドバンス講習 各教室の規定に従うものとする。 第12条(守秘義務) 講座内容のノウハウについては、許可なく開示、漏洩、使用することはできません。 第13条(著作権) 講座に関する著作権は、甲または使用するテキストや資料等の作成者に帰属します。配布するテキスト、その他一切の教材の複写複製または他での使用はできません。 1.乙は、講座内容を録画・録音することはできません。録画・録音に関して特別に許可があった場合でも、それを複写複製、または他で使用することはできません。 2.乙は講座の具体的な内容をインターネットや出版物等を通じ公表することはできません。 第14条(活動範囲の制限) SBT3級ライセンス、SBT2級ライセンス、その他、1級ライセンス以外の講習・講座を受講後や、ライセンス取得後、講座を開催することはできません。指導資格はありません。 第15条(情報保護) 甲は、本講座に関連して収集した情報については、個人情報保護法を遵守し、適切に取り扱います。 乙は、本講座に関連して知り得た個人情報等を第三者に開示できません。 第16条(附則) 1.本契約書に定める事項について疑義が生じた場合、その他契約に関して紛争が生じた場合は、協議の上、解決するものとします。 2.本契約の定めない事項については、民法その他の法令によるものとします。 ≪キャンセル料金について≫ ■連絡無しの不参加 :受講料の100% ■セミナー3日前~当日 :受講料の 50% ■セミナー14日前~4日前 :受講料の 20% ・お申込頂いた方の個人情報は目的の範囲を超えて利用する事はございません。 ただし、お申込頂きました講座の講師を担当致しますコーチには、必要情報として開示させていただきますことご了承くださいませ。 ご提供いただいた個人情報の利用又はコーチへの提供の拒否を希望される場合は、下記の連絡先までご連絡ください。対応させていただきます。 ・主催者側の都合により講座の開催日時を変更または中止する場合は、講師の急病などやむを得ない場合を除き、原則として、セミナー開催の7日前までにセミナー事務局よりメールまたは電話にてご連絡いたします。 その際、あらためて「振り替え講座」のご案内をさせて頂き、参加・不参加のご希望を確認させていただきます。 ご参加いただけない場合は、受講料を全額返金いたします。 尚、協会からセミナー日時の変更または中止のご連絡を行わない限り、降雪などの事由によりキャンセルをされる場合には、お客さま都合でのキャンセルとなり、キャンセル料の対象となりますのでご注意下さい。 利用規約に同意する Facebooktwitter